
東京で有名な人気水彩画家・青木美和さんの京都一日教室があるらしい
東京にいたとき気になっていた有名水彩画家・青木美和さんの京都一日水彩ワークショップ教室があるそうですね。光の水彩画家という感じでやわらかな日差しなどを上手に描かれる画家さんです。
水彩画、色鉛筆、絵本創作が大好きな店長の勉強ブログ
東京にいたとき気になっていた有名水彩画家・青木美和さんの京都一日水彩ワークショップ教室があるそうですね。光の水彩画家という感じでやわらかな日差しなどを上手に描かれる画家さんです。
東京六本木の「国立新美術館」での新海誠展がはじまりましたね。1000点以上の原画が展示されるというのですから、ぜひ見てみたいものです。新大阪から「国立新美術館」へのアクセス方法を3タイプご紹介。大阪など関西にも巡回するのでしょうか。
水彩画家さんの作品をいろいろと見るのが趣味ですがさっき笠井先生のブログを読んでいたら、青江健ニさんの本が紹介されていました。すごくきれいで実物見たい!と思ったけれど今年の関西での個展は終了しているのでしょうか。これからは横浜。
絵本が最近大人にもよく読まれているようです。出版不況にあって、絵本だけが影響を受けないのは不思議ですね。大人向けに描かれた最近の癒し系絵本より、昔から子供たちに愛されている絵本のほうが心に響くみたい。
透明水彩絵の具セットで秋の風景スケッチ旅はいかがでしょうか。紅葉はまだですがコンパクトな水彩絵の具セットを持っていると、ふと思い立ったらすぐスケッチできるのでいいですよね。