
青江健二水彩画教室の三原色で描かれた塾展が開催されます
青江健二水彩画教室の三原色で描かれた塾展が開催されます。日程は8月29日より。遠いけど見に行きたいな~
水彩画、色鉛筆、絵本創作が大好きな店長の勉強ブログ
青江健二水彩画教室の三原色で描かれた塾展が開催されます。日程は8月29日より。遠いけど見に行きたいな~
透明水彩画を一年半ぶりに描いてみました。まず下書きをステッドラー鉛筆HBで。透明水彩は下書きの鉛筆の線を残すかどうか悩みますね。
嵐山に桜を見にいったらあんまりかわいらしい枝垂桜があったので水彩画で描いてみました。下書きはほぼしていません。スケッチもなし。桜の写真も撮ってなかったのでイメージ的ですが。
東京にいたとき気になっていた有名水彩画家・青木美和さんの京都一日水彩ワークショップ教室があるそうですね。光の水彩画家という感じでやわらかな日差しなどを上手に描かれる画家さんです。
水彩画家さんの作品をいろいろと見るのが趣味ですがさっき笠井先生のブログを読んでいたら、青江健ニさんの本が紹介されていました。すごくきれいで実物見たい!と思ったけれど今年の関西での個展は終了しているのでしょうか。これからは横浜。