
塗り方がわかってきた!油性の色鉛筆でホットケーキのイラスト画
油性の色鉛筆でホットケーキを描きました。色鉛筆画でおいしいお菓子やパンを描きたいと思っております。塗り方が少しだけわかってきた気がします。
水彩画、色鉛筆、絵本創作が大好きな店長の勉強ブログ
油性の色鉛筆でホットケーキを描きました。色鉛筆画でおいしいお菓子やパンを描きたいと思っております。塗り方が少しだけわかってきた気がします。
プレバトの色鉛筆のコーナーで「みかんゼリー」のお手本がおいしそうだったので描いてみました。なぜか「みかんゼリー」の帽子・・・
プレバトを観ていて影響されたのか、突然、色鉛筆で食べ物が描きたくなりました。画用紙がなかったのでコクヨの無地ノートですが・・・クロワッサン。おいしそうに描けたかな?
プレバトで色鉛筆レッスンが始まりました。先生は女性で三上詩絵先生です。どんなリアルな作品を描かれるのでしょうか?本・書籍や教室が気になりますね。ワークショップはあるのでしょうか。
林修先生の「初耳学」で一瞬だけですがリアルな色鉛筆画家・林亮太さんが登場されましたね。林亮太さんプロデュースの色鉛筆メーカー「カリスマカラー」も人気ですがご本人は「基本は3原色」とのことでびっくり。3本で描けるの・・・?実験してみました。