
水彩画家・青江健ニさんの水彩画教室(生駒)で作品を描きたい!
水彩画家さんの作品をいろいろと見るのが趣味ですがさっき笠井先生のブログを読んでいたら、青江健ニさんの本が紹介されていました。すごくきれいで実物見たい!と思ったけれど今年の関西での個展は終了しているのでしょうか。これからは横浜。
水彩画家さんの作品をいろいろと見るのが趣味ですがさっき笠井先生のブログを読んでいたら、青江健ニさんの本が紹介されていました。すごくきれいで実物見たい!と思ったけれど今年の関西での個展は終了しているのでしょうか。これからは横浜。
絵本が最近大人にもよく読まれているようです。出版不況にあって、絵本だけが影響を受けないのは不思議ですね。大人向けに描かれた最近の癒し系絵本より、昔から子供たちに愛されている絵本のほうが心に響くみたい。
透明水彩絵の具セットで秋の風景スケッチ旅はいかがでしょうか。紅葉はまだですがコンパクトな水彩絵の具セットを持っていると、ふと思い立ったらすぐスケッチできるのでいいですよね。
72時間ホンネテレビがスタートして午前4時半頃、香取慎吾さんが絵を描きはじめました。とても塗りやすそうな絵具なのでチューブをじーっとみてしまいました。ターナーのアクリル絵具ですね。
東京ソラマチに「くまのがっこうカフェ」が限定オープンしますね。ジャッキーの顔のパンケーキとか、かわいい~。通販グッズとは違う限定グッズもあるたみたいですね。