
ちちんぷいぷい「とびだせ絵本」絵本作家長谷川先生の名言が響く
関西ローカル番組に「ちちんぷいぷい」というのがあって、「とびだせ絵本」コーナーを担当しているのが絵本作家の長谷川先生です。いまはスケッチ旅に出られないので絵画講座でした。名言が響きます。
関西ローカル番組に「ちちんぷいぷい」というのがあって、「とびだせ絵本」コーナーを担当しているのが絵本作家の長谷川先生です。いまはスケッチ旅に出られないので絵画講座でした。名言が響きます。
塗り絵による脳トレやリラックス効果が有名ですが、ストレス解消・発散から免疫力アップするという効果が雑誌で紹介されました。塗り方にコツがあるということです。
アニメ短編映画「ダム・キーパー」を動画フルで見ました。感想は感動+号泣。すざまじいクオリティです。そのあらすじとは。絵本も新発売。動画配信はどこで見れるのでしょうか。
いま人気の有名な日本人水彩画家さんたちが、オンライン講座を次々にスタートします。教室が休業中だからなのですね。家でじっくり水彩画の練習ができるのでいいかもしれません。
水彩絵の具の塗り方って順番があるような、ないような。。。自分でもどの順番で塗っているのか描き方忘れてしまう。というわけで、人物画を描いて順番通りにスマホで撮影してみました。